信州別所温泉 旅宿 上松や

ご予約 ご予約
上松やからのお知らせ
ベストレート保証 ベストレート保証/公式HPからの予約が一番お得

月: 2015年5月

  • 施設について

    2015/05/23

    チェックイン前に荷物を預かっていただけますか

    当館はチェックインが15:00~となっておりますが、その前にお越しいただきお荷物やお車をお預かりすることは
    もちろん可能でございます。ただ、貴重品等はなるべくご自身でお持ちいただけたら幸いでございます。

    また、お荷物を郵送される場合は、【ご宿泊日】【ご宿泊御代表者様名】等を記載し、送っていただけるとこちらも確認ができ安心です。

    —————————————————————————————————————————–

    コーヒーを飲める場所はありますか

    朝7:30~11:00まで、1階ロビーにて無料のホットモーニングコーヒーをご用意しております。
    —————————————————————————————————————————–

    飲物の自動販売機はありますか

    4F大浴場の前の湯上処「悠」に、ソフトドリンクの自動販売機がございます。
    アルコール類はフロント前の土産処「郷」をご利用下さいませ。土産処の営業時間は7:00~22:00です。

    —————————————————————————————————————————–

    インターネットは使えますか

    全館利用可能です。ご使用方法についてはフロントへお尋ねくださいませ。
    なお、パソコンやプリンターの貸出等は出来かねますので予めご承知おきくださいませ。

    —————————————————————————————————————————–

    浴衣はどのサイズがありますか

    次のサイズを取り揃えております。

    大人用
    特大(175cm以上)/大(165~175cm)/中(150~165cm)/小(150cm以下)
    お子様用
    大(130cm)/中(120cm)/小(110cm)

    浴衣の場所は

    湯端館=各階通路の棚
    御坂館=各客室のクローゼット

    にございます。

    浴衣の上に着る羽織物(大人用のみ)も客室に備えておりますが、厳冬期の外出には寒い場合があります。
    厳冬期の外出はコートなどご持参いただくと暖かくお過ごしいただけるかと存じます。

    —————————————————————————————————————————–

    浴衣で館内や街中を歩いて平気ですか

    もちろん浴衣で結構です。
    備えつけの浴衣のほか、女性のお客様には1階ロビーでカラフル色浴衣の貸出(有料500円)もできます。
    是非街中へ浴衣でおでかけ下さいませ。
    玄関に下駄もご用意しております。合わせてご利用くださいませ。

    —————————————————————————————————————————–

    館内に喫煙場所はありますか

    1階フロントロビー外のテラス、4階喫煙処「莨(もく)」で喫煙可能でございます。

    また、湯端館スタンダード12畳和室には、喫煙可能なお部屋が3部屋ございます。

    館内喫煙処以外での喫煙はできませんので、あらかじめご承知おきくださいませ。

    —————————————————————————————————————————–

    クレジットカード/QRコード支払は可能ですか

    当館ではクレジットカードやPayPayをご利用いただけますが、一部制限がございます。

    【ご宿泊代のお支払い】
    一般的なクレジットカード(Visa, Master, AMEX, Diners, JCB等)をご利用いただけます。
    ご宿泊代のお支払いでは、PayPayはご利用いただけません。
    ※なお、一部の宿泊プランは「現金特価」を条件に販売しているものがございます。
    現金特価プランのお支払いでは、クレジットカードはご利用いただけません。

    【売店のお支払い】
    現金またはPayPayでお支払いいただけます。
    売店のお支払いでは、クレジットカードはご利用いただけません。

    PayPay以外のQRコード決済は、現在非対応とさせていただいております。

    —————————————————————————————————————————–

    客室のトイレにウォシュレットは付いてますか

    全室ウォシュレットが付きました。ただし、洗浄機能のみで乾燥機能のご用意はありません。
    予めご了承くださいませ。

    —————————————————————————————————————————–

    館内でBS放送、CS放送は見れますか

    当館全てのテレビでBS視聴可能となっております。
    大変申し訳ございませんがCSはご覧になれません。
    大変恐れ入りますが予めご承知おきくださいませ。

    —————————————————————————————————————————–

    たばこは売ってますか

    館内では販売していません。当館の外に自動販売機がございますので、そちらをご利用いただくか
    事前にコンビニ等でお買い求めいただくことをお勧めいたします。

    —————————————————————————————————————————–

    館外で購入した飲み物や食べ物は持ち込めますか

    客室への持ち込みは制限しておりません。
    客室には空の冷蔵庫がございますので、ご自由にご利用くださいませ。
    なお、お食事会場(旬恵ダイニング幸、宴会処集、ご朝食会場)への持ち込みはお断りいたしております。
    お飲み物をお食事会場へ持ち込まれる場合は、1本あたり1,870円の持ち込み料を頂戴いたしております。
    当館売店でお買い求めいただいたお飲み物は、お食事会場へお持ち込みいただけます。

  • 温泉について

    2015/05/10

    大浴場の入浴時間を教えて下さい

    基本15:00~翌朝10:00までとなっております。
    ただ、夜の23:00頃に男女の入れ替えがございますのでその間約10分前後御入浴できない時間がございます。
    ご注意くださいませ。 また夜間の入浴につきましては特に飲酒後の入浴や、持病のある方のご入浴は事故防止の為
    なるべくご遠慮くださいますようお願いいたします。

    —————————————————————————————————————————–

    温泉はかけ流しですか?

    当館の温泉は完全源泉掛け流しでございます。約52度の源泉をタンクから引き湯をし浴槽へ落ちる湯口で
    約42度と適温になります。外気に左右される為、夏期・冬期では若干熱い、ぬるいはございますが天然温泉の特徴でございます。
    なお、冬季寒さが厳しい場合は加温のみさせていただく場合がございます。

    —————————————————————————————————————————–

    飲泉はできますか

    当館は源泉掛け流しでございますので温泉の湯口からでしたら飲泉は可能でございます。
    ただ、生水と一緒でございますので飲みすぎには十分ご注意くださいませ。

  • 当館より徒歩1分!知られざる撮影スポット完成!

    2015/05/06

    当館より徒歩1分。かの真田幸村公かくしの湯「石湯」の斜向かい

    真田父子の甲冑をお借りし展示いたしました。是非記念撮影にご利用ください。

    建物内に座れる場所もございますので見学・休憩等お気軽にお立ち寄りくださいませ。

     ※入れるのは玄関スペースのみとなっております。それより奥への立ち入りは危険ですので
      お止めくださいませ。また、甲冑へはお手を触れないよう合わせてお願いいたします

  • 交通について

    2015/05/06

    別所温泉駅からの送迎はありますか?

    ※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、送迎内容が変更されている場合があります。最新のお知らせをご確認くださいませ。

    14:00~17:00に別所温泉駅に到着する電車に合わせ『くるっと号』というマイクロバスがお待ちしています。
    運転手に「上松や」とおっしゃっていただければ当館の前までマイクロバスが無料で送ってくれますので是非ご利用くださいませ。
    上記の時間帯以外で到着の際は、ご連絡いただければお迎えにうかがいます。お気軽にお問い合わせくださいませ

    チェックアウトの際は別所線の出発の時間に合わせ別所温泉駅までお送りできます。

    なお、年末年始等別所温泉内の道路に交通規制が入る時は運行しない場合もございます。あらかじめご承知置きくださいませ

    —————————————————————————————————————————–

    別所温泉までどうやって行けばいいですか

    アクセスについては当館ホームページの『アクセス』のページを参照ください。
    URL:https://www.uematsuya.com/access.html

    松本方面からいらっしゃる場合、ナビによっては鹿教湯温泉-別所温泉間の危険な山道(県道177号線)へ誘導する機種もあるようです。
    三才山トンネルを抜けたあと、鹿教湯温泉街へは入らずに、国道254号線を直進して平井寺トンネルへお進みください。
    松本市街-三才山トンネル-平井寺トンネル-別所温泉のルートで、所要時間は約1時間です。

    その他ご不明な点などございましたらフロントスタッフへお気軽にお尋ねくださいませ

    —————————————————————————————————————————–

    駐車場はありますか?車はどこへ停めたらよいですか?

    当館駐車場は少し離れた場所にございます。
    一度旅館前で荷物を降ろしていただければあとは当館スタッフが駐車場まで運ばせていただきます。

    お客様の大切なお車、もちろん丁寧に運ばせていただいておりますがどうしても預けられないというお客様は
    事前にお申し付けくだされば到着時に駐車場まで誘導をさせていただきます。
    お気軽にお申し付けくださいませ