信州別所温泉 旅宿 上松や

ご予約 ご予約
上松やからのお知らせ
ベストレート保証 ベストレート保証/公式HPからの予約が一番お得

よくあるご質問

  • 観光について

    2015/06/13

    近くに外湯はありますか

    旅館から歩いて2分くらいの場所に石湯、大師湯があります。
    石湯は池波正太郎の作品『真田太平記』にも描かれ、真田幸村隠しの湯とも言われております。
    また、大師湯は慈覚大師ゆかりの湯と言われ地元の方に愛されている外湯でございます。
    少し距離はありますが、歩いて7分ほどに外湯の中では広めな大湯がございます。
    こちらは露天風呂もありますのでおススメです。
    各外湯ともタオルの用意はありませんので、タオル等は旅館からお持ちくださいませ。

    —————————————————————————————————————————–

    北向観音まではどのくらいでいけますか

    当館から歩いて3~4分で行けます。
    小さな橋を渡りますと階段を使わずに行けるルートもございます。

    —————————————————————————————————————————–

    近くに観光できる場所はありますか

    徒歩3~4分の所に、善光寺に向き合ってるといわれる北向観音(きたむきかんのん)
    徒歩5~6分の所に、国宝・八角三重塔のある安楽寺(あんらくじ)
    徒歩7~8分の所に、重要文化財・石造多宝塔がある常楽寺(じょうらくじ)

    の三寺院があります。
    3ヶ所で約1時間~1時間半くらいで散策できます。
    さらに細かく見ると足湯や湯かけ地蔵、夫婦道祖神などいろいろ見どころがございます。
    興味がありましたら上記にこだわらず別所温泉をぶらぶら歩いてみるのもよろしいかと思います。

    —————————————————————————————————————————–

    近くに美味しいお蕎麦屋さんは、ありますか

    常楽寺の近くに『そば久』があります。営業時間11:30~15:00、定休日は火曜日です。
    また上松屋から5分位登ったところに『おお西・別所支店』があります。営業時間11:00~15:30、不定休です。
    他にも昔ながらの食堂『日の出食堂』をはじめ、当館近くにも食べる場所がございます。

    —————————————————————————————————————————–

    別所温泉、上田市のイベント、お祭りついて教えて下さい

    1月 1日~北向観音 初詣 8日信濃国分寺 八日堂縁日
    2月 3日 北向観音節分会
    3月 25日 北向観音 智恵の団子
    4月 上旬から下旬 上田城跡公園千本桜祭り 別所温泉からのライトアップ夜桜ツアーあり。
    6月 ホタル祭見学ツアー
    7月 15日に近い土日 別所温泉 祇園祭 別所温泉理岳の幟 下旬 上田わっしょい
    8月 13日~16日北向観音 盆踊り 下旬 別所温泉ミュージックギャラリー
    10月 下旬 上田城跡公園 けやき並木ライトアップと夜の柳町タイムトリップツアー などがあります。

    —————————————————————————————————————————–

    綺麗なお花が見たいんですが、見頃を教えて下さい

    3月 信州国際音楽村 すいせん祭り
    4月 上旬~下旬 上田城千本桜まつり 下旬 武石地区ハナモモ
    6月 信州国際音楽村 ラベンダー祭り
    7月 塩田平あじさい祭り
    11月 上田城けやき並木紅葉まつりなどがあります。
    —————————————————————————————————————————–

    近くに道の駅はありますか

    別所温泉から坂城ICに行く途中に「うえだ道と川の駅」があります。
    諏訪方面に行く途中には、上田市丸子に「あさつゆ」という農産物直売所が、
    長和町に「マルメロの駅ながと」があります。
    上信越自動車道から東京方面に向かわれる方には、東部湯の丸ICと小諸ICとの中間に『雷電くるみの里』と言う大きな道の駅があります。

    詳しい情報につきましては各道の駅・直売所のホームページをご覧くださいませ

    —————————————————————————————————————————–

    美ケ原まではどう行ったらいいですか

    平井(ひらいじ)トンネルを抜け上田市・武石地区通るルートがお薦めです。
    ナビゲーションのある方は美ヶ原高原美術館を目標にされるとよいでしょう。

    —————————————————————————————————————————–

    コンビニは近くにありますか

    別所内にコンビニはありません。何か必要なものがあれば予め上田市内のコンビニで
    お買い求めくださいませ。

    —————————————————————————————————————————–

    上松屋と中松屋さんは関係があるんですか

    もともとは江戸時代創業の『松屋』いう旅館でした。
    途中で3軒に別れ中松屋、上松屋、下松屋になりました。下松屋は現在営業していません。
    オーナーは遠い親戚関係ですが、経営は別です。

  • 施設について

    2015/05/23

    チェックイン前に荷物を預かっていただけますか

    当館はチェックインが15:00~となっておりますが、その前にお越しいただきお荷物やお車をお預かりすることは
    もちろん可能でございます。ただ、貴重品等はなるべくご自身でお持ちいただけたら幸いでございます。

    また、お荷物を郵送される場合は、【ご宿泊日】【ご宿泊御代表者様名】等を記載し、送っていただけるとこちらも確認ができ安心です。

    —————————————————————————————————————————–

    コーヒーを飲める場所はありますか

    朝7:30~11:00まで、1階ロビーにて無料のホットモーニングコーヒーをご用意しております。
    —————————————————————————————————————————–

    飲物の自動販売機はありますか

    4F大浴場の前の湯上処「悠」に、ソフトドリンクの自動販売機がございます。
    アルコール類はフロント前の土産処「郷」をご利用下さいませ。土産処の営業時間は7:00~22:00です。

    —————————————————————————————————————————–

    インターネットは使えますか

    全館利用可能です。ご使用方法についてはフロントへお尋ねくださいませ。
    なお、パソコンやプリンターの貸出等は出来かねますので予めご承知おきくださいませ。

    —————————————————————————————————————————–

    浴衣はどのサイズがありますか

    次のサイズを取り揃えております。

    大人用
    特大(175cm以上)/大(165~175cm)/中(150~165cm)/小(150cm以下)
    お子様用
    大(130cm)/中(120cm)/小(110cm)

    浴衣の場所は

    湯端館=各階通路の棚
    御坂館=各客室のクローゼット

    にございます。

    浴衣の上に着る羽織物(大人用のみ)も客室に備えておりますが、厳冬期の外出には寒い場合があります。
    厳冬期の外出はコートなどご持参いただくと暖かくお過ごしいただけるかと存じます。

    —————————————————————————————————————————–

    浴衣で館内や街中を歩いて平気ですか

    もちろん浴衣で結構です。
    備えつけの浴衣のほか、女性のお客様には1階ロビーでカラフル色浴衣の貸出(有料500円)もできます。
    是非街中へ浴衣でおでかけ下さいませ。
    玄関に下駄もご用意しております。合わせてご利用くださいませ。

    —————————————————————————————————————————–

    館内に喫煙場所はありますか

    1階フロントロビー外のテラス、4階喫煙処「莨(もく)」で喫煙可能でございます。

    また、湯端館スタンダード12畳和室には、喫煙可能なお部屋が3部屋ございます。

    館内喫煙処以外での喫煙はできませんので、あらかじめご承知おきくださいませ。

    —————————————————————————————————————————–

    クレジットカード/QRコード支払は可能ですか

    当館ではクレジットカードやPayPayをご利用いただけますが、一部制限がございます。

    【ご宿泊代のお支払い】
    一般的なクレジットカード(Visa, Master, AMEX, Diners, JCB等)をご利用いただけます。
    ご宿泊代のお支払いでは、PayPayはご利用いただけません。
    ※なお、一部の宿泊プランは「現金特価」を条件に販売しているものがございます。
    現金特価プランのお支払いでは、クレジットカードはご利用いただけません。

    【売店のお支払い】
    現金またはPayPayでお支払いいただけます。
    売店のお支払いでは、クレジットカードはご利用いただけません。

    PayPay以外のQRコード決済は、現在非対応とさせていただいております。

    —————————————————————————————————————————–

    客室のトイレにウォシュレットは付いてますか

    全室ウォシュレットが付きました。ただし、洗浄機能のみで乾燥機能のご用意はありません。
    予めご了承くださいませ。

    —————————————————————————————————————————–

    館内でBS放送、CS放送は見れますか

    当館全てのテレビでBS視聴可能となっております。
    大変申し訳ございませんがCSはご覧になれません。
    大変恐れ入りますが予めご承知おきくださいませ。

    —————————————————————————————————————————–

    たばこは売ってますか

    館内では販売していません。当館の外に自動販売機がございますので、そちらをご利用いただくか
    事前にコンビニ等でお買い求めいただくことをお勧めいたします。

    —————————————————————————————————————————–

    館外で購入した飲み物や食べ物は持ち込めますか

    客室への持ち込みは制限しておりません。
    客室には空の冷蔵庫がございますので、ご自由にご利用くださいませ。
    なお、お食事会場(旬恵ダイニング幸、宴会処集、ご朝食会場)への持ち込みはお断りいたしております。
    お飲み物をお食事会場へ持ち込まれる場合は、1本あたり1,870円の持ち込み料を頂戴いたしております。
    当館売店でお買い求めいただいたお飲み物は、お食事会場へお持ち込みいただけます。

  • 温泉について

    2015/05/10

    大浴場の入浴時間を教えて下さい

    基本15:00~翌朝10:00までとなっております。
    ただ、夜の23:00頃に男女の入れ替えがございますのでその間約10分前後御入浴できない時間がございます。
    ご注意くださいませ。 また夜間の入浴につきましては特に飲酒後の入浴や、持病のある方のご入浴は事故防止の為
    なるべくご遠慮くださいますようお願いいたします。

    —————————————————————————————————————————–

    温泉はかけ流しですか?

    当館の温泉は完全源泉掛け流しでございます。約52度の源泉をタンクから引き湯をし浴槽へ落ちる湯口で
    約42度と適温になります。外気に左右される為、夏期・冬期では若干熱い、ぬるいはございますが天然温泉の特徴でございます。
    なお、冬季寒さが厳しい場合は加温のみさせていただく場合がございます。

    —————————————————————————————————————————–

    飲泉はできますか

    当館は源泉掛け流しでございますので温泉の湯口からでしたら飲泉は可能でございます。
    ただ、生水と一緒でございますので飲みすぎには十分ご注意くださいませ。

  • 交通について

    2015/05/06

    別所温泉駅からの送迎はありますか?

    ※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、送迎内容が変更されている場合があります。最新のお知らせをご確認くださいませ。

    14:00~17:00に別所温泉駅に到着する電車に合わせ『くるっと号』というマイクロバスがお待ちしています。
    運転手に「上松や」とおっしゃっていただければ当館の前までマイクロバスが無料で送ってくれますので是非ご利用くださいませ。
    上記の時間帯以外で到着の際は、ご連絡いただければお迎えにうかがいます。お気軽にお問い合わせくださいませ

    チェックアウトの際は別所線の出発の時間に合わせ別所温泉駅までお送りできます。

    なお、年末年始等別所温泉内の道路に交通規制が入る時は運行しない場合もございます。あらかじめご承知置きくださいませ

    —————————————————————————————————————————–

    別所温泉までどうやって行けばいいですか

    アクセスについては当館ホームページの『アクセス』のページを参照ください。
    URL:https://www.uematsuya.com/access.html

    松本方面からいらっしゃる場合、ナビによっては鹿教湯温泉-別所温泉間の危険な山道(県道177号線)へ誘導する機種もあるようです。
    三才山トンネルを抜けたあと、鹿教湯温泉街へは入らずに、国道254号線を直進して平井寺トンネルへお進みください。
    松本市街-三才山トンネル-平井寺トンネル-別所温泉のルートで、所要時間は約1時間です。

    その他ご不明な点などございましたらフロントスタッフへお気軽にお尋ねくださいませ

    —————————————————————————————————————————–

    駐車場はありますか?車はどこへ停めたらよいですか?

    当館駐車場は少し離れた場所にございます。
    一度旅館前で荷物を降ろしていただければあとは当館スタッフが駐車場まで運ばせていただきます。

    お客様の大切なお車、もちろん丁寧に運ばせていただいておりますがどうしても預けられないというお客様は
    事前にお申し付けくだされば到着時に駐車場まで誘導をさせていただきます。
    お気軽にお申し付けくださいませ

  • 予約について

    2015/04/30

    数時間たってもメールの返信がないのですが

    当館お問い合わせフォームからのメールは、フロントスタッフが確認して手動で返信しております。
    場合によってはしばらくお待たせしてしまう場合がありますが最低でも24時間以内の返信に努めておりますので
    大変恐れ入りますが少々お待ちいただければと思います。
    もし万が一24時間以上たっても返信が無い場合は再度ご連絡いただければ幸いでございます。

    また、当館予約フォームの返信はシステムによる自動返信になっております。
    こちらはお客様のメール設定等により届かない場合があるようです。こちらについても
    24時間以内に返信がなければ当館へお問い合わせいただければスタッフが確認させていただきますので
    お気軽にお問い合わせ下さいませ。

    —————————————————————————————————————————–

    希望日に部屋が空いていないのですが

    ホームページ等に出ている残室は参考残室になっております。お客様のご希望の日が満室になっている場合は
    当館へ直接お電話いただけるとご用意できる場合もございます。
    また、空き室お知らせ機能もございます。もし空きが出ればご連絡をさせていただきますのでそちらを
    ご利用いただくのもいいかと思います。
    ただ、繁忙日などはお部屋がご用意できない場合もございますので予めご承知おきくださいませ

    —————————————————————————————————————————–

    日帰り入浴はできますか?

    大変申し訳ございません。当館はご宿泊のお客様のみのご入浴となっております。
    ただ、夕食付のお日帰り入浴はご用意できますので料金等詳しい内容はフロントスタッフへお尋ねくださいませ

    —————————————————————————————————————————–

    お昼のみの利用は可能でしょうか?

    大変申し訳ございません。当館では基本的にお昼の時間帯は大浴場清掃の為お受けしておりません。
    ただ、団体でのご利用や日によってはお承りできる日もございますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ

  • 食事について

    2015/04/26

    お食事の時間を教えてください

    ご夕食は18:00/18:30/19:00のいずれか、
    ご朝食は7:30/8:00/8:30(繁忙日は9:00)のいずれかにてご用意いたします。
    混雑時などこちらから指定させていただく場合もございます。

    ご夕食の最終開始は19:00です。
    ご夕食付きのお客様で、やむを得ない事情でご到着が19:00をすぎる場合、
    あらかじめお食事を会場にご用意させていただき、ご到着後すぐのお食事開始をお願い致しております。
    ご夕食付きのお客様は、遅くとも19:00にはご到着いただけますようお願い致します。

    その他の時間については事前にご相談くださいませ。

    —————————————————————————————————————————–

    朝食時間前に出たいのですが、お弁当を作ってもらえますか

    大変申し訳ございません、持ち出し用のお弁当等は食品衛生上の理由によりお受けすることが出来ません。
    大変恐縮ではございますがご理解・ご協力のほどお願いいたします

    —————————————————————————————————————————–

    連泊した場合の料理内容は変わりますか

    ご夕食、ご朝食とも2泊まで、メニューを変更いたしております。

    —————————————————————————————————————————–

    アレルギーに配慮していただけますか

    食物アレルギーお持ちのお客様は事前にお申し出(1週間前)があった場合、できる限りアレルギー対応のお食事の提供をさせていただきます。

    但し、調味料などに含まれている成分や、調理器具などの付着したごくわずかな成分を完全除去として保証するものではありません。
    旅館という業務の制約上、完全に要望にお応えすることは難しいので、重度の場合お客様の安全のために、ご自身でのお食事の持ち込みをお受け致しますので、事前にご相談くださいませ。

    —————————————————————————————————————————–

    お食事の場所はどちらですか

    夕食は宿泊プランによってお部屋食または食事処になりますので、各プランの詳細をご確認くださいませ。

    朝食は朝食会場にてご用意させていただいております。
    (形式はお膳とサイドに少し取れるものがあるハーフブッフェとなります)

    —————————————————————————————————————————–

    注文できるお酒の種類を教えてください

    日本酒、焼酎、ビール、ノンアルコールビール、ワイン、信州ウイスキー
    スパークリングワイン、信州地酒等ご用意しております。

    他、売店にてチューハイ、缶ビールなども扱っております。

    —————————————————————————————————————————–

    別注料理は、いつまでに注文すればよろしいでしょうか

    基本的には宿泊当日の19:00までお受けできますが、品切れ等の理由でご用意できない場合もございます。
    もしお決まりであれば事前にご予約いただくことも可能です。

    別注料理内容は下記URLでご覧いただけます。
    https://www.uematsuya.com/ryouri_bettyu.html